2010年06月13日
藤原道山
今日、母と知り合いの方の
琴詠会に出かけて
とっても素敵な音色の尺八を聴いた
藤原道山さんと言って
先月、徹子の部屋にも出たという
けっこう有名な人でした・・・知らなかったけど
「空」と言う曲
弥勒菩薩をイメージして作曲したのですって
とっても素敵な音色でもって
心にもジーンときちゃいました
尺八のイメージ変わった私
「祈る」とは自分と向き合う事だと思います。
その心は純粋であり美しい。
もともと尺八の古典曲も祈りから生じたものでした。
そんな人の祈りの音楽を演奏したいと思ったのが
このアルバムのきっかけとなりました。
(空-ku-藤原道山)
琴詠会に出かけて
とっても素敵な音色の尺八を聴いた

藤原道山さんと言って
先月、徹子の部屋にも出たという
けっこう有名な人でした・・・知らなかったけど

「空」と言う曲
弥勒菩薩をイメージして作曲したのですって
とっても素敵な音色でもって

心にもジーンときちゃいました

尺八のイメージ変わった私

「祈る」とは自分と向き合う事だと思います。
その心は純粋であり美しい。
もともと尺八の古典曲も祈りから生じたものでした。
そんな人の祈りの音楽を演奏したいと思ったのが
このアルバムのきっかけとなりました。
(空-ku-藤原道山)
Posted by TOMOKO at 18:45
│日記